電気売ります。エコやね~
2009年07月15日
みなさん~こんにちは~(´Д`A;)アツアツ~
ほんと、今日も暑いですね。

ネコも、この暑さでバタンキュ~
車の影で昼寝の最中です・・・・・( ´Д`)=3

お昼より先日、工事が完了したばかりのお客様が、
太陽光ソーラーを新築工事時に設置しましたので、
四国電力さんとの『売電契約』の立会いに
行ってきました~

お客様の設置したソーラーパネルで発電された電気を
四国電力さんが買い取る為の手続き契約です。
この契約をお客様と、四国電力さんが、結んではじめて
売電が、始まります。

こんなパネルで、まして太陽の光で電気が作れるなんて
いまだに不思議です。

今日も天気が、良いせいもあって、しっかりと、電気を作ってくれてます。
このパネルを見ると初めてソーラーパネルで電気が作られている実感がわきます。
太陽光は環境にやさしいエコですが、まだまだ、財布には、やさしくない
金額ですね。(´・ω・`)ショボ~ン
良いのは、分かるんですけど、もう少し、商品金額が下がればと思うのですが・・・なかなか
ほんと、今日も暑いですね。
ネコも、この暑さでバタンキュ~
車の影で昼寝の最中です・・・・・( ´Д`)=3
お昼より先日、工事が完了したばかりのお客様が、
太陽光ソーラーを新築工事時に設置しましたので、
四国電力さんとの『売電契約』の立会いに
行ってきました~
お客様の設置したソーラーパネルで発電された電気を
四国電力さんが買い取る為の手続き契約です。
この契約をお客様と、四国電力さんが、結んではじめて
売電が、始まります。
こんなパネルで、まして太陽の光で電気が作れるなんて
いまだに不思議です。
今日も天気が、良いせいもあって、しっかりと、電気を作ってくれてます。
このパネルを見ると初めてソーラーパネルで電気が作られている実感がわきます。
太陽光は環境にやさしいエコですが、まだまだ、財布には、やさしくない
金額ですね。(´・ω・`)ショボ~ン
良いのは、分かるんですけど、もう少し、商品金額が下がればと思うのですが・・・なかなか
ありがとうハガキ~♪
2009年07月15日
みなさん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
先日、大野小学校さんにお邪魔してきました~っ

お邪魔した目的は、この時期になると
毎年恒例の物を小学校に届けるために・・・・・(^v^)

空港ライオンズクラブでは、3年ほど前から
地域の郵便局さんのご協力のもとに
『ありがとうハガキ』を空港周辺の
大野・香南・浅野・塩江・安原・上西の各小学校に
かもめ~るハガキをプレゼントしています。
本当は、全校生徒の皆さんにお渡ししたいのですが
なかなか、予算の関係上、非常に難しいですので
3年生の子供たちを対象にさせて頂いてます。

長い夏休みの間、子供たちから担任の先生へ普段思っても言えなかった
『ありがとう』の気持ちをハガキに書いて先生に伝えます。
ハガキを、もらった先生も子供たち1人1人に『ありがとう』の気持ちを
子供たちに送ります。
きっと、ハガキをもらった子供たちは
先生から、もらった『ありがとうハガキ』を大切にするでしょう(^ー^)ノ☆*.。

大野小学校校長先生、大野郵便局長さま、青少年育成委員長の山田さん
3人ならんで記念撮影です~+.(・∀・).+
『ありがとう』 言えてない自分にまた反省です・・・・
先日、大野小学校さんにお邪魔してきました~っ
お邪魔した目的は、この時期になると
毎年恒例の物を小学校に届けるために・・・・・(^v^)
空港ライオンズクラブでは、3年ほど前から
地域の郵便局さんのご協力のもとに
『ありがとうハガキ』を空港周辺の
大野・香南・浅野・塩江・安原・上西の各小学校に
かもめ~るハガキをプレゼントしています。
本当は、全校生徒の皆さんにお渡ししたいのですが
なかなか、予算の関係上、非常に難しいですので
3年生の子供たちを対象にさせて頂いてます。
長い夏休みの間、子供たちから担任の先生へ普段思っても言えなかった
『ありがとう』の気持ちをハガキに書いて先生に伝えます。
ハガキを、もらった先生も子供たち1人1人に『ありがとう』の気持ちを
子供たちに送ります。
きっと、ハガキをもらった子供たちは
先生から、もらった『ありがとうハガキ』を大切にするでしょう(^ー^)ノ☆*.。
大野小学校校長先生、大野郵便局長さま、青少年育成委員長の山田さん
3人ならんで記念撮影です~+.(・∀・).+
『ありがとう』 言えてない自分にまた反省です・・・・
『ゆめや』看板メニュ~
2009年07月14日
皆さん~こんばんは~(^ー^)ノ☆*.。
やっとこさ、昨晩おじゃました『ゆめや』さんの
看板メニュ~のご紹介です~。
『マスターおまたせっ!』(≧ε≦)

1日限定30個の
『エビ茶巾クリームコロッケ』
カリッとした衣にかぶりつくと
中からクリ~ムが、とろ~り
タルタルソースをつけてがぶり
絶品です・・・・・(・∀・)
ただし、あわてて食べると『やけど注意』です。

次に、マグロのユッケの上に『アボガド』が乗っかった料理・・・・・
海苔を巻いて食べましたが
これがまた、とろりと口の中にとろけて絶妙なバランスです。
アボガドって、そう食べるものでもないんですが
けっこう合うもんですね~(^ー^)

そのほか、お刺身やら、皿うどんやら、鳥のねぎ焼きやらと
たくさん、料理を出していただきました。(・∀・)♬♬

お店も、落ち着いた感じの作りで1人来ても
ゆっくり食事が出来そうです。

マスター、奥さんも大変お若く
奥さんの明るさと元気に、癒されつつ、非常に
楽しい食事をさせて頂きありがとうございました~
瓦町のクイーンズスクエア第3ビル1Fにある
『居酒屋ゆめや』さん、月曜日が定休日です
皆様も、是非・゜+.(・∀・).+
やっとこさ、昨晩おじゃました『ゆめや』さんの
看板メニュ~のご紹介です~。
『マスターおまたせっ!』(≧ε≦)
1日限定30個の
『エビ茶巾クリームコロッケ』
カリッとした衣にかぶりつくと
中からクリ~ムが、とろ~り
タルタルソースをつけてがぶり
絶品です・・・・・(・∀・)
ただし、あわてて食べると『やけど注意』です。
次に、マグロのユッケの上に『アボガド』が乗っかった料理・・・・・
海苔を巻いて食べましたが
これがまた、とろりと口の中にとろけて絶妙なバランスです。
アボガドって、そう食べるものでもないんですが
けっこう合うもんですね~(^ー^)
そのほか、お刺身やら、皿うどんやら、鳥のねぎ焼きやらと
たくさん、料理を出していただきました。(・∀・)♬♬
お店も、落ち着いた感じの作りで1人来ても
ゆっくり食事が出来そうです。
マスター、奥さんも大変お若く
奥さんの明るさと元気に、癒されつつ、非常に
楽しい食事をさせて頂きありがとうございました~
瓦町のクイーンズスクエア第3ビル1Fにある
『居酒屋ゆめや』さん、月曜日が定休日です
皆様も、是非・゜+.(・∀・).+
初!味来コーン
2009年07月14日
皆さん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
『ゆめや』さんの続きっ・・・・・
『ウコンの力』に、しっかりと、あまえつつ・・・・・・・
今日は、ガッツリ飲むぞ~

はじめに、出されたのが
この『みらいコーン』ですが、生まれて初めて食べました。
店の奥さんから『生で、食べて見てください~』と言われ
『ガブリ』と一口・・・・・
(^v^)アマツー
とうもろこしが生で、食べれる事にビックリ・・・・
しかも、みずみずしくあり、甘さをもって
この食感・・・・・ん~はじめて
と、感動しつつも写真をパシャパシャしてると
メンバーのKくんから、横槍グサリ・・・・・・
Kくん 『なに、写真とっじょんですか~』
僕 『いや・・・ちょっとブログの写真を・・・・・・・・』
Σ( ̄ロ ̄lll)
Kくん 『は~っ・・だれのブログっすか~?』
僕 『いや~っブログはじめたんや~・・・最近・・・』
(,,-_-) 。。。
Kくん 『 ・・・・・・・・・・・ 』

( ゚Д゚) 『似合わね~』
って、思いっきり言われました・・・・・・・(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
自分でも、分かっているのでブログをしてる事は
ほとんど、誰にもいってないんです~
たぶん、うちの奥さん位しか知りません。
これから、Kくんのコメントが恐ろしいです~(・∀・)ニヤニヤ
って、マスターごめん~
まだ、『とうもろこし』と『生ビール』しか紹介してないや~(≧ε≦)
『ゆめや』さんの続きっ・・・・・
『ウコンの力』に、しっかりと、あまえつつ・・・・・・・
今日は、ガッツリ飲むぞ~
はじめに、出されたのが
この『みらいコーン』ですが、生まれて初めて食べました。
店の奥さんから『生で、食べて見てください~』と言われ
『ガブリ』と一口・・・・・
(^v^)アマツー
とうもろこしが生で、食べれる事にビックリ・・・・
しかも、みずみずしくあり、甘さをもって
この食感・・・・・ん~はじめて
と、感動しつつも写真をパシャパシャしてると
メンバーのKくんから、横槍グサリ・・・・・・
Kくん 『なに、写真とっじょんですか~』
僕 『いや・・・ちょっとブログの写真を・・・・・・・・』
Σ( ̄ロ ̄lll)
Kくん 『は~っ・・だれのブログっすか~?』
僕 『いや~っブログはじめたんや~・・・最近・・・』
(,,-_-) 。。。
Kくん 『 ・・・・・・・・・・・ 』
( ゚Д゚) 『似合わね~』
って、思いっきり言われました・・・・・・・(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
自分でも、分かっているのでブログをしてる事は
ほとんど、誰にもいってないんです~
たぶん、うちの奥さん位しか知りません。
これから、Kくんのコメントが恐ろしいです~(・∀・)ニヤニヤ
って、マスターごめん~
まだ、『とうもろこし』と『生ビール』しか紹介してないや~(≧ε≦)
『ゆめや』さんに集合~っ
2009年07月14日
皆さん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
しっかりと、暑い日が続いておりますが
この時期、『熱中症』にも十分気を付けなと
いけませんね。
昨晩は、ひさびさの、『ライオンズクラブ・若手会』が
開催されました~っ。

若手会とは、同じライオンズクラブに所属する会員さんの中で
年齢が30歳代の若手メンバーが、たまに集まり、お食事を楽しむ会で
食事と言うよりは、もっぱら『わいわい・がやがや』と
話に盛り上がる会です・・・・

今回は、瓦町のクイーンズスクエア第3ビル1Fにオープンしたばかりの
『ゆめや』さんに、決定です。
月曜日が、定休日なのですが裏の手・・・・・・・
いやいや、マスターの心意気で
わざわざお店を開けてくれました~(≧ε≦)

『マスター』 『奥さんありがと~』(*≧∀≦)ノ
って、おもいっきり
マスターの顔が、ボケました~
( ゜∀゜)d・∵. ガハッ
『マスターごめ~ん』
この後、『ゆめや』さんの、おいしい料理を
ご紹介するから許してね。
(^ー^)ノ☆*.。
しっかりと、暑い日が続いておりますが
この時期、『熱中症』にも十分気を付けなと
いけませんね。
昨晩は、ひさびさの、『ライオンズクラブ・若手会』が
開催されました~っ。
若手会とは、同じライオンズクラブに所属する会員さんの中で
年齢が30歳代の若手メンバーが、たまに集まり、お食事を楽しむ会で
食事と言うよりは、もっぱら『わいわい・がやがや』と
話に盛り上がる会です・・・・
今回は、瓦町のクイーンズスクエア第3ビル1Fにオープンしたばかりの
『ゆめや』さんに、決定です。
月曜日が、定休日なのですが裏の手・・・・・・・
いやいや、マスターの心意気で
わざわざお店を開けてくれました~(≧ε≦)
『マスター』 『奥さんありがと~』(*≧∀≦)ノ
って、おもいっきり
マスターの顔が、ボケました~
( ゜∀゜)d・∵. ガハッ
『マスターごめ~ん』
この後、『ゆめや』さんの、おいしい料理を
ご紹介するから許してね。
(^ー^)ノ☆*.。
マイ箸入れ~♪
2009年07月13日
皆さん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
昨晩は、蒸し暑かったですね。
クーラーをかけると気持ち良く寝れるのですが
次の日のダルさを考えるとなかなか勇気が
ありません。
(´Д`A;)アツアツ
先日、岩盤浴店舗の方に
屋島西町にある、社会福祉法人 銀星の家さんから
岩盤浴施設での販売用マイ箸入れと、クッキーが、届きました~

前回のサンプルを見せて頂いた時は、2種類でしたが
こんなに、カラフルな、色と模様の物を
たくさん持ってきて頂きました。
なかなかの、出来栄えです~(^v^)

施設にいらっしゃる、皆様が手作りされた物で
売り上げの一部を各市町村を通じて
環境保全の一部に寄付される様です。

大きな事は、なかなか出来ませんが
出来る限りのお手伝いをさせて、頂きたいと思います。
!(・∀・)♬♬
昨晩は、蒸し暑かったですね。
クーラーをかけると気持ち良く寝れるのですが
次の日のダルさを考えるとなかなか勇気が
ありません。
(´Д`A;)アツアツ
先日、岩盤浴店舗の方に
屋島西町にある、社会福祉法人 銀星の家さんから
岩盤浴施設での販売用マイ箸入れと、クッキーが、届きました~
前回のサンプルを見せて頂いた時は、2種類でしたが
こんなに、カラフルな、色と模様の物を
たくさん持ってきて頂きました。
なかなかの、出来栄えです~(^v^)
施設にいらっしゃる、皆様が手作りされた物で
売り上げの一部を各市町村を通じて
環境保全の一部に寄付される様です。
大きな事は、なかなか出来ませんが
出来る限りのお手伝いをさせて、頂きたいと思います。
!(・∀・)♬♬
アウトやと思います・・
2009年07月12日
皆さん~こんばんわ~(^ー^)ノ☆*.。
先日、こんな物を発見しました~
・・・・・・・・・・・・・
∑(゜д゜υ)・・・・・・・・・・・うっ・・

『アディダ・・・・・・・』 ;`;・(゜ε゜ )ブッ
いやいや・・・・だいぶん、ちがうぞ~これは
メーカーこれOK牧場か~
いかんやろ~
落ち着け俺~
これを身に付け、商店街をゆうゆう自適に
歩ける方は、いらっしゃるんでしょうか?
さらに、『 ペアールック 』 で、歩いて来るカップルを
見かけて、しまったら・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
迷わず、目をそらせます・・・・・・・・
・ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
∑( ̄□ ̄ノ)ノ
これって、ありなんでしょうか?
だれか教えてください~(,,-_-) 。。。ペコリ・・・
さ~明日からまた仕事がんばろ・・・・・・・
先日、こんな物を発見しました~
・・・・・・・・・・・・・
∑(゜д゜υ)・・・・・・・・・・・うっ・・
『アディダ・・・・・・・』 ;`;・(゜ε゜ )ブッ
いやいや・・・・だいぶん、ちがうぞ~これは
メーカーこれOK牧場か~
いかんやろ~
落ち着け俺~
これを身に付け、商店街をゆうゆう自適に
歩ける方は、いらっしゃるんでしょうか?
さらに、『 ペアールック 』 で、歩いて来るカップルを
見かけて、しまったら・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
迷わず、目をそらせます・・・・・・・・
・ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
これって、ありなんでしょうか?
だれか教えてください~(,,-_-) 。。。ペコリ・・・
さ~明日からまた仕事がんばろ・・・・・・・
中華料理長崎さんへ・・・・
2009年07月11日
皆さん~こんばんは~(^ー^)ノ☆*.。
ムシ暑い日が続きますね・・・・・
最近ちょっとバテ気味なのでハァ…( ´Д`)=3
本日のお昼は、体力をつける為に『コッテリ系』に
小さい時からお邪魔している
『 中華料理 長崎 』 さんへ・・・・・・
さ~ギョーザでも食って元気を出すか~ってな具合で
いざっ・・・・・

ひさびさの中華丼を注文~
アッツアツ・・・・・・・・・
( ゚Д゚)ウマーッ

ちびっ子は、『中華そば』

奥さんは、『 焼き飯 』

おふくろは、『 あんかけそば』

そして、夏バテ防止の『 ギョーザ 』って
どんだけ、みんなの好みバラバラやねん。
;`;・(゜ε゜ )ブッ

食べる前に、ブログ用の写真を 『こっそり』撮ってると
店のおばちゃんに、
『なんで食べんと写真ばっかり撮んじょんな~』っていわれ
『 ビクッ ! 』とすると・・・
すかさず、うちの奥さんが
『 ブログや 』 ・・『 ブログ 』 ・・・
って・・・・・・
大きい声で言うの、やめろよな~恥ずかしいやん・・・・・・・
(,,-_-) 。。。

おばちゃんから、『 しっかり店の宣伝してよ~ 』
とカツを入れられました。
ひさびさに来た『 中華料理 長崎 』さん
今年で、オープン30年目とか
火曜日がお休みで、場所は
塩江街道沿いの香川町になるのかな?
1人前の量が、めちゃくちゃ多くて
気を付けて注文しないと余っちゃう位の
ボリューム満点・・・・OK牧場です。
よろしければ、ぜひ(^ー^)ノ☆*.。
ムシ暑い日が続きますね・・・・・
最近ちょっとバテ気味なのでハァ…( ´Д`)=3
本日のお昼は、体力をつける為に『コッテリ系』に
小さい時からお邪魔している
『 中華料理 長崎 』 さんへ・・・・・・
さ~ギョーザでも食って元気を出すか~ってな具合で
いざっ・・・・・
ひさびさの中華丼を注文~
アッツアツ・・・・・・・・・
( ゚Д゚)ウマーッ
ちびっ子は、『中華そば』
奥さんは、『 焼き飯 』
おふくろは、『 あんかけそば』
そして、夏バテ防止の『 ギョーザ 』って
どんだけ、みんなの好みバラバラやねん。
;`;・(゜ε゜ )ブッ
食べる前に、ブログ用の写真を 『こっそり』撮ってると
店のおばちゃんに、
『なんで食べんと写真ばっかり撮んじょんな~』っていわれ
『 ビクッ ! 』とすると・・・
すかさず、うちの奥さんが
『 ブログや 』 ・・『 ブログ 』 ・・・
って・・・・・・
大きい声で言うの、やめろよな~恥ずかしいやん・・・・・・・
(,,-_-) 。。。
おばちゃんから、『 しっかり店の宣伝してよ~ 』
とカツを入れられました。
ひさびさに来た『 中華料理 長崎 』さん
今年で、オープン30年目とか
火曜日がお休みで、場所は
塩江街道沿いの香川町になるのかな?
1人前の量が、めちゃくちゃ多くて
気を付けて注文しないと余っちゃう位の
ボリューム満点・・・・OK牧場です。
よろしければ、ぜひ(^ー^)ノ☆*.。
家のちびっ子マイブーム
2009年07月11日
皆さん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
昨日は、しっかりと雨が降ってくれました。(・∀・)
おかげさまで、天気が悪いつつも。
本日、丸亀町の工事が無事完了しました~
ところで、家のちびっ子が今最もハマッている
『 マイブーム 』 の写真が
(^ー^)ノ☆*.。こちらです~

『キン肉マン』のDVDとコミックス・・
30年ほど前、私がまだ、小学生のころ、
『 週間少年ジャンプ 』 に、連載されていたのが
このキン肉マンです~
私も、小学生の時には、
この、漫画よく見てました~
『 キンけし 』 も、あつめました~
みんな持ってましたよね~

当時、この漫画の中で、牛丼の『吉野家』さんが、
色々な場面で出てきました。

そのころ吉野家さんなんか、高松には無かったんで
『吉野家の牛丼』は架空の、食べ物なんだな~と
子供ながらに思ってました~(笑)
ちょっと前の牛丼のCM で、キン肉マンに、出るんやったら
『すき屋』やなくて、『吉野家』やろ~
と、テレビにつっこんだのは私だけ~
ヽ((((ヽ(`Д´)ノキィー

リメイクされて、再ブレークする漫画も
最近非常に多いですが、
とにかく、この親子、『★なめんなよ★』に引き続き
好きな物が良く似ております。
女性の方には、大変分かりにくいブログネタでしたね。
スマソ~(>ω<、)
昨日は、しっかりと雨が降ってくれました。(・∀・)
おかげさまで、天気が悪いつつも。
本日、丸亀町の工事が無事完了しました~
ところで、家のちびっ子が今最もハマッている
『 マイブーム 』 の写真が
(^ー^)ノ☆*.。こちらです~
『キン肉マン』のDVDとコミックス・・
30年ほど前、私がまだ、小学生のころ、
『 週間少年ジャンプ 』 に、連載されていたのが
このキン肉マンです~
私も、小学生の時には、
この、漫画よく見てました~
『 キンけし 』 も、あつめました~
みんな持ってましたよね~
当時、この漫画の中で、牛丼の『吉野家』さんが、
色々な場面で出てきました。
そのころ吉野家さんなんか、高松には無かったんで
『吉野家の牛丼』は架空の、食べ物なんだな~と
子供ながらに思ってました~(笑)
ちょっと前の牛丼のCM で、キン肉マンに、出るんやったら
『すき屋』やなくて、『吉野家』やろ~
と、テレビにつっこんだのは私だけ~
ヽ((((ヽ(`Д´)ノキィー
リメイクされて、再ブレークする漫画も
最近非常に多いですが、
とにかく、この親子、『★なめんなよ★』に引き続き
好きな物が良く似ております。
女性の方には、大変分かりにくいブログネタでしたね。
スマソ~(>ω<、)
雨イコール仕事が~
2009年07月10日
皆さん~こんばんは~(^ー^)ノ☆*.
ほんとに、今日はしっかり降りましたね~
建築工事のお仕事もさせて頂いている私にとっては
悲しいかな、雨が降ることが1つのネックになります・・・・
雨が、降ると外の仕事がまったく、出来ないから・・・・

この時期 『 雨が降るのが嫌だな~ 』
なんて、言ってると、みんなに怒られちゃいますよネッ
当然、工事の工程を計画する時には
雨は、想定内、降るものとして計画しますので
問題はないんですが・・・
『 水不足 』 イコール降ってほしい反面・・
雨が降ると仕事が遅れる・・・
なんか、この時期になると
間に、はさまってしまいます。(泣)

今日は、お昼から丸亀町で、施工中の
工事現場を担当のM君と見に行きました・・・
って、外の仕事なんで、やっぱり中止ですね。
雨の中、無理に仕事をして、品質低下に
つながると、それこそ、お客様に
ご迷惑をおかけしますから
無理はしません
今日降るのは分かってたので、
明日、朝から足場を解体して
工事完了の予定です。
近隣の皆様、長い間ご迷惑を
おかけしました。
そして、担当のM君お疲れ様でした・・

近くにある、『 四電 プラザ』さんの
ショーウインドーは、すっかり夏バージョンでしたよ。
(o^∀^o)
ほんとに、今日はしっかり降りましたね~
建築工事のお仕事もさせて頂いている私にとっては
悲しいかな、雨が降ることが1つのネックになります・・・・
雨が、降ると外の仕事がまったく、出来ないから・・・・
この時期 『 雨が降るのが嫌だな~ 』
なんて、言ってると、みんなに怒られちゃいますよネッ
当然、工事の工程を計画する時には
雨は、想定内、降るものとして計画しますので
問題はないんですが・・・
『 水不足 』 イコール降ってほしい反面・・
雨が降ると仕事が遅れる・・・
なんか、この時期になると
間に、はさまってしまいます。(泣)
今日は、お昼から丸亀町で、施工中の
工事現場を担当のM君と見に行きました・・・
って、外の仕事なんで、やっぱり中止ですね。
雨の中、無理に仕事をして、品質低下に
つながると、それこそ、お客様に
ご迷惑をおかけしますから
無理はしません
今日降るのは分かってたので、
明日、朝から足場を解体して
工事完了の予定です。
近隣の皆様、長い間ご迷惑を
おかけしました。
そして、担当のM君お疲れ様でした・・
近くにある、『 四電 プラザ』さんの
ショーウインドーは、すっかり夏バージョンでしたよ。
(o^∀^o)
琉球泡盛仕込梅酒をチビチビ・・・
2009年07月10日
皆さん~こんにちは~゜+.(・∀・).+
今日は、しっかりと、雨が降りますね~
この際、しっかりと降りだめしてほしい物です。
昨日の夜は、『 ヘビの恐怖 』 を思い出しながら
沖縄旅行で、自分のお土産に買ってきた
『 琉球 泡盛仕込 梅酒 』なるものを
三ツ矢サイダーで、割りながら 『 チビチビ 』と
飲んでました~
『 まさひろ 』さんの泡盛は、沖縄の地元でも
結構、老舗のようです。

どのあたりが、泡盛仕込かは素人の
私には分かりませんが、試飲して
非常に飲みやすかったので一本買ってきました。
『 限定 』 の文字には、
異常に、体が反応してしまいます~

一緒に、買ってきた琉球ガラスで出来た、
グラスに梅酒を注ぎながら

近所にある、『 スーパーなかにし 』さんで、買ってきた
ふぐ刺しをあてに、のんびりした時間をすごしました~
追伸・・・・・・・今日は、ヘビいなかった・・・・
(・∀・)ニヤニヤ
今日は、しっかりと、雨が降りますね~
この際、しっかりと降りだめしてほしい物です。
昨日の夜は、『 ヘビの恐怖 』 を思い出しながら
沖縄旅行で、自分のお土産に買ってきた
『 琉球 泡盛仕込 梅酒 』なるものを
三ツ矢サイダーで、割りながら 『 チビチビ 』と
飲んでました~
『 まさひろ 』さんの泡盛は、沖縄の地元でも
結構、老舗のようです。
どのあたりが、泡盛仕込かは素人の
私には分かりませんが、試飲して
非常に飲みやすかったので一本買ってきました。
『 限定 』 の文字には、
異常に、体が反応してしまいます~
一緒に、買ってきた琉球ガラスで出来た、
グラスに梅酒を注ぎながら
近所にある、『 スーパーなかにし 』さんで、買ってきた
ふぐ刺しをあてに、のんびりした時間をすごしました~
追伸・・・・・・・今日は、ヘビいなかった・・・・
(・∀・)ニヤニヤ
ちびっ子レンジャー参上~
2009年07月10日
皆さん~こんばんは~゜+.(・∀・).+
岩盤浴の6周年キャンペーンの準備に
追われております・・・・・
『 ヘビ 』 の恐怖でテンション下げ下げですが
ここが、踏ん張りどころ~
って、ヘビのブログ書く暇があったら、出来ますとは
口が裂けても言えません・・・・・(≧ω≦)
こんな時は・・・
困った時の、助け舟~
ちびっ子レンジャ~の参上です~ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃イエーイ
↑ このあたりの表現方法が昭和生まれ・・・・っぽいっす・・・

しっかりと、店内の告知POPを
2時間かけて、一生懸命に
作ってくれました~
(^ー^)ノ☆*.。

パソコンで作れば、簡単に出来る事ですが
たまには、こんな風に子供達が作ってくれるのも
ありかな~と、思います・・・

完成後は、自動販売機の『 ビックル』を買って
みんなで、乾杯です~
ありがと~ちびっ子レンジャー
また、たのむぞ~
(o^∀^o)
岩盤浴の6周年キャンペーンの準備に
追われております・・・・・
『 ヘビ 』 の恐怖でテンション下げ下げですが
ここが、踏ん張りどころ~
って、ヘビのブログ書く暇があったら、出来ますとは
口が裂けても言えません・・・・・(≧ω≦)
こんな時は・・・
困った時の、助け舟~
ちびっ子レンジャ~の参上です~ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃イエーイ
↑ このあたりの表現方法が昭和生まれ・・・・っぽいっす・・・
しっかりと、店内の告知POPを
2時間かけて、一生懸命に
作ってくれました~
(^ー^)ノ☆*.。
パソコンで作れば、簡単に出来る事ですが
たまには、こんな風に子供達が作ってくれるのも
ありかな~と、思います・・・
完成後は、自動販売機の『 ビックル』を買って
みんなで、乾杯です~
ありがと~ちびっ子レンジャー
また、たのむぞ~
(o^∀^o)
オシッコちびるやん~
2009年07月09日
皆さん、こんにちは~゜+.(・∀・).+
毎日、ムシムシとした暑い日が続きますね~
(´Д`A;)アツアツ
本日は朝から、事務所で、しっかりたまった書類の整理と
7月開催予定の住宅&岩盤浴のキャンペーンの準備をしております。
本日、お昼ご飯の出来事・・・・・・
会社の2階に、私の両親が住んでいるので
仕事で外出する時以外は、お昼ごはんは
両親、兄弟、嫁・・・・・などなどが集まって
みんなで、わいわい食事をしてます。
食事も終わり、いざトイレへ・・・・

いたって、シンプルな洋風便所・・・・です・・・・
用をたそうと左に振り向いた瞬間・・・・・

Σ(・ω・ノ)ん・・・・・・・・・・・・・・・
∑(゜д゜υ)おおお・・・・・・・・・・

『ヒョエ~・・・・・・・・・』
『これは、やばい~、いかんやろ~』
酉年の男はヘビが嫌いと言う
訳の分からん理由で
みんなの元へ
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
どっから、来たんやろ~
おお~ヘビは縁起がええの~
などと、みんなでヘビ会話が盛り上がりつつも
1人カメラをヘビに向けてる自分の姿が悲しい~
・・・・・・・・
(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
毎日、ムシムシとした暑い日が続きますね~
(´Д`A;)アツアツ
本日は朝から、事務所で、しっかりたまった書類の整理と
7月開催予定の住宅&岩盤浴のキャンペーンの準備をしております。
本日、お昼ご飯の出来事・・・・・・
会社の2階に、私の両親が住んでいるので
仕事で外出する時以外は、お昼ごはんは
両親、兄弟、嫁・・・・・などなどが集まって
みんなで、わいわい食事をしてます。
食事も終わり、いざトイレへ・・・・
いたって、シンプルな洋風便所・・・・です・・・・
用をたそうと左に振り向いた瞬間・・・・・
Σ(・ω・ノ)ん・・・・・・・・・・・・・・・
∑(゜д゜υ)おおお・・・・・・・・・・
『ヒョエ~・・・・・・・・・』
『これは、やばい~、いかんやろ~』
酉年の男はヘビが嫌いと言う
訳の分からん理由で
みんなの元へ
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
どっから、来たんやろ~
おお~ヘビは縁起がええの~
などと、みんなでヘビ会話が盛り上がりつつも
1人カメラをヘビに向けてる自分の姿が悲しい~
・・・・・・・・
(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
タグ :ヘビ
遠かった~
2009年07月08日
高松を朝5時出発で、
野を越え、山越え車で3時間~
高速降りて、もうひと踏ん張り~
着いた~っ・・・・・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
素晴らしい~この景色!
こちら、岡山県の奥津温泉より、もう少し北にある
苫田郡鏡野町上齋原のとある国民宿舎にやって来ました~
~かみさいばら温泉郷~
28、8度のアルカリ性単純温泉が湧き出ていて
神経痛・関節痛に良いとか
入りたい~(≧ω≦)
けど仕事ですから・・・・・っ
この、風景に、癒されます・・・
花々もきれいに咲いています~
朝の天候が嘘みたい。
地元の方々も、この温泉に入るのが日課だそうで
肌もつやつや健康そうです。
実にうらやましい限りです・・・・・
なんか、川を眺めているだけでも、ほっとします。
時間が、止まった様な静かな空間です。
3時間かけて来た価値は、十分あります。
見てください・・・・
ありんこも、こんなにでっかいです~
って、ええから
仕事しなさい・・・・・
岡山は、広いな~
2009年07月08日
皆さん、こんにちは~゜+.(・∀・).+
昨日は、朝から車で岡山県に行ってきました。
高松を朝5時に出発~っ
非常に眠いが気合でおきる~
もちろん、仕事ですよ・・・・・・

あいにく、瀬戸大橋は、キリで真っ白・・・・・
50メートル先が何にも見えません
こわ~っ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ところで、皆さん、高速道路水島インターから、早島インターの
間で、こんな模様のガードフェンス見た事ないですが~
これって、畳に使っている、『 いぐさ 』 をイメージして書かれたそうです。
この辺り、倉敷の地域では、昔から 『いぐさ 』の生産が盛んだった様で
倉敷の風土や環境がこの『 いぐさ 』作りに非常に良かったようです。
台風もあんまり来ないし。
『 いぐさ 』 って、中の部分にある空気層が、温度や湿度を
うまく、調整してくれて、『高温多湿』の日本の気候に非常に
良そうです。
。(・0・。) ホホ-ッ
昔、7年間も倉敷市内に住んでいたのに
この情報を最近知りました・・・・
(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
最近では、昔と生活環境も変わり、住宅でも
畳を敷く和室が、無くなりつつあるのも
時代の流れですね~
なんて、畳うんちくを語りつつ・・・・
順調に早島インター通過でこの時間・・・・・

ねむ~っ・・・・・・
これで、目的地まで、まだ半分も来てません・・・・
岡山ひろっ・・・・
って、いったいどこへ行くんだろ
・・・・・・・・・・・・・・ぼく。
ドナドナド~ナ・・・・ド~ナ~
昨日は、朝から車で岡山県に行ってきました。
高松を朝5時に出発~っ
非常に眠いが気合でおきる~
もちろん、仕事ですよ・・・・・・
あいにく、瀬戸大橋は、キリで真っ白・・・・・
50メートル先が何にも見えません
こわ~っ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ところで、皆さん、高速道路水島インターから、早島インターの
間で、こんな模様のガードフェンス見た事ないですが~
これって、畳に使っている、『 いぐさ 』 をイメージして書かれたそうです。
この辺り、倉敷の地域では、昔から 『いぐさ 』の生産が盛んだった様で
倉敷の風土や環境がこの『 いぐさ 』作りに非常に良かったようです。
台風もあんまり来ないし。
『 いぐさ 』 って、中の部分にある空気層が、温度や湿度を
うまく、調整してくれて、『高温多湿』の日本の気候に非常に
良そうです。
。(・0・。) ホホ-ッ
昔、7年間も倉敷市内に住んでいたのに
この情報を最近知りました・・・・
(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
最近では、昔と生活環境も変わり、住宅でも
畳を敷く和室が、無くなりつつあるのも
時代の流れですね~
なんて、畳うんちくを語りつつ・・・・
順調に早島インター通過でこの時間・・・・・
ねむ~っ・・・・・・
これで、目的地まで、まだ半分も来てません・・・・
岡山ひろっ・・・・
って、いったいどこへ行くんだろ
・・・・・・・・・・・・・・ぼく。
ドナドナド~ナ・・・・ド~ナ~
花畑マンゴー味ゲット~
2009年07月07日
皆さん〜おはようございます〜・゜+.(・∀・).+
この間、那覇空港で、『花畑牧場の生キャラメル 宮崎マンゴー味』
をゲットしました〜っ。


なぜに、沖縄で、北海道の物が・・・・・・
と、疑問に思いながらも
花畑牧場の生キャラメルは
以前の高松三越、北海道フェアーで普通味を
必死で、購入して以来ひさびさ〜
さらに、宮崎マンゴー味はお初です。

早速、お味を〜
『めちゃくちゃ、ちっこ〜』
『やっぱり、とろけ方が、ちがう〜』
と、大変おいしゅうございました。(o^∀^o)

ちなみに、自分が思っている以上に
めちゃくちゃ、余裕で、購入出来たのは
・・・・・・・・・・
内緒です・・・・・・・ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
この間、那覇空港で、『花畑牧場の生キャラメル 宮崎マンゴー味』
をゲットしました〜っ。
なぜに、沖縄で、北海道の物が・・・・・・
と、疑問に思いながらも
花畑牧場の生キャラメルは
以前の高松三越、北海道フェアーで普通味を
必死で、購入して以来ひさびさ〜
さらに、宮崎マンゴー味はお初です。
早速、お味を〜
『めちゃくちゃ、ちっこ〜』
『やっぱり、とろけ方が、ちがう〜』
と、大変おいしゅうございました。(o^∀^o)
ちなみに、自分が思っている以上に
めちゃくちゃ、余裕で、購入出来たのは
・・・・・・・・・・
内緒です・・・・・・・ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
沖縄美ら海水族館~でのんびり
2009年07月06日
皆さん~こんばんは~゜+.(・∀・).+
沖縄研修旅行の2日目に、『 美ら海水族館 』 に行ってきました~
すごく大きなジンベイザメや、色んな魚たちが
水槽の中でのんびりと泳いでます~
とても大迫力の水槽です。
厚みが66センチ程もあるアクリルで出来た水槽は
香川県の 『日プラ』 さんが、施工した物だそうです。
なんか、地元企業の方々のすばらしい技術が
県外や世界で、活躍するのは、県民として
誇りに、思えます。
県外はもとより、海外からの観光客の方々も多く
香川県の観光も、もっと・もっと『国際的』になれば
いいな~
なんて事を思いながら、見学をしてました~
館内にある、水槽の見えるレストランで
アイス・オーレなんぞ飲みながら
ボ~ッと魚を見ながら
ゆっくりとした、時間をすごせました。
(。-∀-) はあ~♪
本場の沖縄そば&ソーキそば
2009年07月06日
皆さん~おはようございます~・゜+.(・∀・).+
沖縄旅行も無事終わりました~
携帯でのブログ更新・・・・・・・・・
やっぱりまだ僕にはまだ無理ですね(笑)
この、数日間、大変おみぐるしい、ブログを見て頂いた方々
有難うございました~
『足あと』を残して頂いた皆様有難うございます~
しっかり、携帯でチェックしておりました。
沖縄で、是非とも食べて見たかった 『 沖縄そば 』に
今回挑戦しました。

そば粉を使用せず小麦粉で作った、麺・・・・・
うどんに近いのかなと思いつつ
食べてみると、初めての食感です。
麺の形と太さは、例えが悪いですが『どんべい』の
ちょっと、太い版みたいです。
スープは非常にあっさりしていて、ほとんど具が入って無かったです。


沖縄そば、一杯300円は、安いですね。

今回、3箇所で、沖縄そばと、ソーキそばを食べてきましたが
『 沖縄そば 』 と 『 ソーキそば 』は、違う事も始めて知りました~
麺の上に、乗っている具の違いだそうです。
沖縄そばは、(写真上2枚)、具に豚のバラ角煮
ソーキそばは、(写真下1枚)は、豚のアバラの肉がのっかっている物を
言うそうです。


個人的には、公設市場の近くにある
『沖縄そば』が、美味しかった様に思います。
改めて、沖縄の食文化の違いに、ビックリしました。
さて、今週もお仕事がんばります。
沖縄旅行も無事終わりました~
携帯でのブログ更新・・・・・・・・・
やっぱりまだ僕にはまだ無理ですね(笑)
この、数日間、大変おみぐるしい、ブログを見て頂いた方々
有難うございました~
『足あと』を残して頂いた皆様有難うございます~
しっかり、携帯でチェックしておりました。
沖縄で、是非とも食べて見たかった 『 沖縄そば 』に
今回挑戦しました。
そば粉を使用せず小麦粉で作った、麺・・・・・
うどんに近いのかなと思いつつ
食べてみると、初めての食感です。
麺の形と太さは、例えが悪いですが『どんべい』の
ちょっと、太い版みたいです。
スープは非常にあっさりしていて、ほとんど具が入って無かったです。
沖縄そば、一杯300円は、安いですね。
今回、3箇所で、沖縄そばと、ソーキそばを食べてきましたが
『 沖縄そば 』 と 『 ソーキそば 』は、違う事も始めて知りました~
麺の上に、乗っている具の違いだそうです。
沖縄そばは、(写真上2枚)、具に豚のバラ角煮
ソーキそばは、(写真下1枚)は、豚のアバラの肉がのっかっている物を
言うそうです。
個人的には、公設市場の近くにある
『沖縄そば』が、美味しかった様に思います。
改めて、沖縄の食文化の違いに、ビックリしました。
さて、今週もお仕事がんばります。
沖縄版ウルトラマン
2009年07月04日
皆さん~こんにちは~・゜+.(・∀・).+
昨日は、泡盛飲みすぎて、二日酔い気味の、パインですっ
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♪
昨晩は沖縄の、国際通りに、買い物に、
出かけました~
さすがに、正義の味方も、常夏バージョン・・・・・・・・
やっぱり観光地だけあって沢山の人で賑わってますね~
お~っコッ・コレは・・・・・・
『プーマ』
ハブ酒っ・・・
なんと、これで、13万ナリ

もう、ちょつと、お店の名前ひねって~
;`;・(゜ε゜ )ブッ
昨日は、泡盛飲みすぎて、二日酔い気味の、パインですっ
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♪
昨晩は沖縄の、国際通りに、買い物に、
出かけました~

さすがに、正義の味方も、常夏バージョン・・・・・・・・
やっぱり観光地だけあって沢山の人で賑わってますね~

お~っコッ・コレは・・・・・・
『プーマ』

ハブ酒っ・・・
なんと、これで、13万ナリ

もう、ちょつと、お店の名前ひねって~
;`;・(゜ε゜ )ブッ