ローソンのカフェラテ!
ラーメン なる
2015年05月26日
先週の土曜日、奥さんと前から気になっていた
松縄町にある、ラーメン「なる」さんに、お邪魔しました(^ω^)

初めてなので、何がいいのかと迷うも
とりあえずお手頃価格の白ラーメン600円をチョイス!
負けじと奥さんも白ラーメン!
てか!
絵面!同じて・・・・・・(# ̄З ̄)
どこにでもいる、ごく普通の夫婦なので、
麺の固さも、とりあえず普通で

とんこつスープに、ストレートの細麺
チャーシューが、トロけるほどに柔らかくてバリ旨です♪
ラーメン食べながら米食べたい派なので
一緒に明太ごはんも頂いたのですが
ご飯我慢して、替え玉もらった方が良かったかな~と
チョイ反省す(ぅω;´)。
次回は、赤ラーメンに替え玉にしよ

336複合地区 第61回年次大会
2015年05月25日
昨日は、朝からずんやりサンポート、(o ̄∇ ̄o)♪
高松空港ライオンズクラブが所属している
4ゾーン6クラブが今回のホストクラブと言う事もあり
ライオンズクラブ国際協会第61回複合地区年次大会の
お手伝いに行って来ました。
てか!
朝7時集合は、流石に眠いっす・・・(u_u)。。。zzzZZ
午前中は、各クラブに分かれて
受付等をこなし((((;゚Д゚))))
途中から、空港ライオンズは、2班に分かれて
メイン担当のグルメテントの準備です

空港ライオンズのメンバーでもある
「たも屋」さんにも、出店して頂き、県外がら来られた多くの皆様が
本場の讃岐うどんを堪能されてました(^ω^)

もちろん!
わたくしも、しっかり頂き(笑)
心配された、お天気にも恵まれ

高松での年次大会が無事に閉会致しました。
子供たちから学んだ事!
2015年05月22日
本日で屋島小学校さんでの掃除実習も最終日を迎え
まずは3日間、天候に恵まれた事に感謝です

みんな、最初は嫌がってたトイレ掃除も
頑張って掃除する事で、おしゃべりをする口が無言になり
だんだん便器の黄ばみが取れ、嫌な匂いが無くなり、その変化を感じながら
一生懸命に、全神経を両手の先に集中してました。(^-^)
こちらからの、掃除の手順や道具の使い方の説明にも
真剣な目をして聞き入ってくれまし、大きな声で挨拶もしてくれ
あれ?
この子供たちみたいに、僕たちも、
人に対して、ちゃんと挨拶や返事が出来てんのかな?
人の話を素直に聞いてるのかな?
物事に対して、真剣に取り組んでるのかな?
などなど、子供たちみたいに当たり前の事がちゃんと出来てるの?
考えさせられるところが、沢山あります。
最後に車で出発してると、校舎の2階の窓から
「松熊工業さん、ありがとうございました」と
子供たちが、手を振って見送りしてくれ
社員全員が思わず「感動」

疲れが吹っ飛びました(^ω^)
屋島小学校の皆様!
ありがとうございました
仮装っすか・・・
2015年05月21日
昨晩は、高松空港ライオンズクラブの
5月度第二例会に出席。
今期も、残すところあと2回の例会で終了です

藤川ゾーンチアパーソン!
山本会長を始め各役員の皆様
1年間本当にお疲れ様でした(^ω^)
7月から、新体制でのスタートを切りますが、5月、6月と
次期引き継ぎを始め、行事が目白押しですo(TヘTo)

その1つに6月4日に、高松空港ライオンズクラブがホストクラブで開催される
4ゾーン年次報告会

懇親会の余興では、各クラブメンバーさんが
仮装をするらしいっす・・・・・(;゚Д゚)
何気に!
山本会長ノリノリですが・・・
急遽!
私と、かにちゃんも仮装メンバーに抜擢してくれた
藤川さん・・・・・・・・
本当に・・・・・
あ・・・・り・・・・・が・・・・・と・・・・・・う
怖くないと言えば嘘になります・・・・・
か・き・く・け・こ
2015年05月20日
本日は、朝から社員7名で屋島小学校さんにお邪魔させて頂きました。
数年ほど前に、屋島小学校さんの便所改修工事で
お世話になった事が始まりで、生徒の皆さんと不定期ではありますが
トイレ掃除の勉強をしております(^ω^)

今回は、約1年ぶりにお邪魔させて頂き
昨日、今日、明後日の予定でトイレ掃除の実践勉強です。
大人でも最初はかなり抵抗があるトイレ掃除でも
一生懸命取り組む事によって、さまざまな発見がある物です♪
掃除道具も各自3種類あり、どの道具を
どの場所で、どの様に使用するかは実践で学んでいきます。
トイレ掃除を通じて、掃除の五徳
か・き・く・け・こ
を少しでも学んで貰えれば嬉しいです。
(か) 感動の心を育み、感謝の心が芽生える。
(き) 気づく人になれる。
(く) 工夫、改善できる人になれる。
(け) 謙虚な人になれる。
(こ) 心の美しい人になれる。
倫理経営講演会
2015年05月13日
会社からテクテク徒歩5分!
本日夕方5時45分よりご近所の田村神社さんで
開催されました香川県高松南倫理法人会主催の
倫理経営講演会に、参加させて頂きました。
講師の方より、倫理とは心の勉強との
お言葉があり、毎回ながら自分に甘い性格を痛感・・・・

約2時間の講演会でしたが時間を感じさせない程の素晴らしい内容で
ためになるお話ありがとう御座いました。
Posted by パイン at
22:24
│Comments(0)
石窯パン工房 PaPaBeRu
2015年05月11日
ゴールデンウィークにかけて良い天気が続き
現場も、外回りの仕事が多かったので大変捗りましたが
明日から雨模様で台風6号も心配です(ぅω;´)。

そんな晴天だった昨日は、奥さんと
多肥下町にある石窯パン工房 PaPaBeRu さんに♪
奥さんの一押し!
揚げパンきなこ味を予約してたらしく
2人でプチドライブです

外にあるベンチで、ぼけ~っとしながら
できたちの「カレーパン」をほおばる休日・・・・・
2ヶ月に一度の些細な楽しみです(笑)
現場も、外回りの仕事が多かったので大変捗りましたが
明日から雨模様で台風6号も心配です(ぅω;´)。
そんな晴天だった昨日は、奥さんと
多肥下町にある石窯パン工房 PaPaBeRu さんに♪
奥さんの一押し!
揚げパンきなこ味を予約してたらしく
2人でプチドライブです

外にあるベンチで、ぼけ~っとしながら
できたちの「カレーパン」をほおばる休日・・・・・
2ヶ月に一度の些細な楽しみです(笑)
あったかいんだからぁ♪
2015年05月08日
先日のラジオにて!
イクメンには、なれそうにない男子が
好んで読む漫画の一例として「課長 島耕作」など
家庭を顧みず仕事一途なストーリが影響されるとか・・・・・Σ( ̄皿 ̄;;
早速!課長から社長までの全巻を
ダンボールに詰めてブックオフへGOだ!ε=ε=ヽ(#`Д´)ノ
でもヤング島耕作はキープと(イミフメイ)

そんなこんなで (どんな?)
心が冷えた今宵は (かなり無理やり)
ゴールデンウィークに、木太町にある「春日水神市場」さんで仕入れた

こちらのカレースープです
無農薬の小松菜や、手羽元、ブロッコリー、じゃがいも、人参を時間をかけて
奥さんが、じっくり煮込んだ、ちょいピリ辛スープです(o≧▽゜)oニパッ

食べながら、ついつい口ずさんでまうのは僕だけでは無いハズ・・・・・
イクメンには、なれそうにない男子が
好んで読む漫画の一例として「課長 島耕作」など
家庭を顧みず仕事一途なストーリが影響されるとか・・・・・Σ( ̄皿 ̄;;
早速!課長から社長までの全巻を
ダンボールに詰めてブックオフへGOだ!ε=ε=ヽ(#`Д´)ノ
でもヤング島耕作はキープと(イミフメイ)
そんなこんなで (どんな?)
心が冷えた今宵は (かなり無理やり)
ゴールデンウィークに、木太町にある「春日水神市場」さんで仕入れた
こちらのカレースープです

無農薬の小松菜や、手羽元、ブロッコリー、じゃがいも、人参を時間をかけて

食べながら、ついつい口ずさんでまうのは僕だけでは無いハズ・・・・・
ライトアップ!
2015年05月07日
本日、高松空港ライオンズ5月度の第一例会が
例会場の「ザ・チェルシー」さんで開催されました。

フロントの前には、竣工したての新しい教会が
美しいライトアップでお出迎え(^_^)/

例会会場が、こちらのザ・チェルシーさんに移動して
はや1年が経とうとしてますが、料理も美味しく、
良い雰囲気のなか例会が出来る事に感謝です

今月、お誕生日を迎えたメンバーの皆様、おめでとう御座います。
左より
次期第二副会長の田中さん!
次期幹事の大久保さん!
次期テールツイスターの萩原さん!
例会場の「ザ・チェルシー」さんで開催されました。
フロントの前には、竣工したての新しい教会が
美しいライトアップでお出迎え(^_^)/
例会会場が、こちらのザ・チェルシーさんに移動して
はや1年が経とうとしてますが、料理も美味しく、
良い雰囲気のなか例会が出来る事に感謝です

今月、お誕生日を迎えたメンバーの皆様、おめでとう御座います。
左より
次期第二副会長の田中さん!
次期幹事の大久保さん!
次期テールツイスターの萩原さん!
そりゃ太る!
2015年05月06日
今年のゴールデンウィークはこれといった予定もなく
のんびり骨休みが出来ました(o^-^)/
午前中お客様から、自宅のサッシが締まらないとの
お電話があり、お邪魔すると、なんとかドライバーで修理出来る範囲なので
ちょこちょこっと、修理完了(~ω~;)))

さて、お昼からする事が無くなりましたが
今年のゴールデンウィークは、食っちゃ寝モードだったので
少し運動しないとマズイですね・・・・
昨日の子供の日も、毎年恒例!
マルナカ大野店さんの道路向かいにある
「柴田さん」で、予約した
できたちの柏餅や

スシローさんのお寿司を堪能しつつ
トドメは、ルーヴさんのショートケーキで
フィニッシュ(o≧▽゜)oニパッ
いかん・・・
今日はアッサリで行こ!
il||li _| ̄|〇 il||li