ちょー待てて、いや頑張れ。
2021年09月09日
市内に向かって
車を走らせてると
目の前に

ぴょーん・・・て
いやいやいや
ちょーちょー待てて・・
つか、なになに?
いやいや、落ちるな
とりあえず、頑張れ
車の運転、全集中
時速ゆっくりーで
無事にコンビニの駐車場へ。
車を駐車して
カシャ

あやうく、令和版ぴょん吉に
なるとこやった
草むらに放して
いやー
久しぶりにプチ、パニックな出来事でした。
車を走らせてると
目の前に

ぴょーん・・・て
いやいやいや
ちょーちょー待てて・・

つか、なになに?
いやいや、落ちるな
とりあえず、頑張れ

車の運転、全集中
時速ゆっくりーで
無事にコンビニの駐車場へ。
車を駐車して


あやうく、令和版ぴょん吉に
なるとこやった

草むらに放して
いやー
久しぶりにプチ、パニックな出来事でした。
2回目も大きな副反応もなく。
2021年09月04日
昨日に続き、よく雨が降りましたね。
外のお仕事が、まったく進みません(苦笑)

昨日、2回目のコロナワクチン接種が無事に終わり
一日がたちました。
肩を上げると少し、痛みはありますが
いまのところ体温も平熱で
大きな副反応も見られません。

今日は、現場に出る事を極力控え
大好きなハンバーグ&チキン弁当を食べながら
デスクワーク中心のお仕事にしました。
ワクチン接種が終わったからと言って
油断せず、引き続き
感染予防に努めます(`Д´)ゞ
外のお仕事が、まったく進みません(苦笑)

昨日、2回目のコロナワクチン接種が無事に終わり
一日がたちました。
肩を上げると少し、痛みはありますが
いまのところ体温も平熱で
大きな副反応も見られません。

今日は、現場に出る事を極力控え
大好きなハンバーグ&チキン弁当を食べながら
デスクワーク中心のお仕事にしました。
ワクチン接種が終わったからと言って
油断せず、引き続き
感染予防に努めます(`Д´)ゞ
ワクチン接種2回目。
2021年09月03日

本日、2回目のワクチン接種に行ってきました。
香川大学の体育館で行われ
1回目同様、
今回も多くの医療関係の方々やスタッフの方々が
スムーズに誘導して頂き、待ち時間もなく
5分ほどで接種が無事に終わりました

接種会場で15分の経過観察を終えて会社へ戻ります。
お世話になりました。 ´_ _))

今回も、前日からポカリで
いつも以上に、しっかり水分補給をして
当日をむかえました。

接種前後には、小麦粉系の
食べ物は、極力さけたいと思います。

ワクチン接種の記録を
携帯アプリで、持ち歩き出来るみたいなので
登録したいと思います。
気になる副反応ですが・・・
今のところ倦怠感や発熱もなく
一安心。
今夜は、安静にして
ユーネクストでドラマ三昧っす(*^^)v
記事投稿数が1000件に!
2021年08月29日

昨日アップした記事で
あしたさぬきさんの投稿数が1000件になりました。
当初は自社岩盤浴店舗のイベントや最新情報を
発信するホットなブログとしてスタートしましたが
待てど暮らせど、ブログには岩盤浴の「が」の字も出てこず・・・
いつの間にか私的日記ブログになっちゃてます。


こんな
なんちゃってブログを
いつも、ご訪問いただき、有り難うございます。
これからも、のんびりアップになりますが
宜しくお願いします。
(o≧▽゜)oニパッ
携帯電話が水没
2021年08月25日
長雨で気温が、ぐっと下がり
涼しい日々が続いていたのもつかの間
またまた暑い日常が戻ってきましたね。

本日も朝から良いお天気。
現場では、絶好のコンクリート打設日和です
(てか、ちと暑すぎかな・・・
)

10月の竣工に向けて
ちょうど折り返し地点です。

コンクリート試験の確認
施工写真をとりながら
バタバタしてると
はずみで携帯が、ポケットからGOOD-BYE 青春・・・
水バケツの中に
ちゃぽーん! って
いやいや
まぢかぁー

えーっと。
向かって右側がお昼に食べた
中西うどんさんの、かけ2玉でー
左が・・・

なんて日だ!
涼しい日々が続いていたのもつかの間
またまた暑い日常が戻ってきましたね。

本日も朝から良いお天気。
現場では、絶好のコンクリート打設日和です

(てか、ちと暑すぎかな・・・


10月の竣工に向けて
ちょうど折り返し地点です。

コンクリート試験の確認
施工写真をとりながら
バタバタしてると
はずみで携帯が、ポケットからGOOD-BYE 青春・・・
水バケツの中に
ちゃぽーん! って
いやいや
まぢかぁー

えーっと。
向かって右側がお昼に食べた
中西うどんさんの、かけ2玉でー
左が・・・

なんて日だ!
鼻からで、お願いします。
2021年08月23日
本日は朝から健康診断の日
昨日の夜から食事制限&禁酒で
お腹ペコペコです。

お昼は、刺激の強い食事を避けて
近くて便利
セブンイレブンさんの明太子パスタ&飲むヨーグルトを
頂きました。
今年の健康診断
一番苦手な胃カメラは3年連続で鼻からで
お願いしました
(お食事中の方、すみません
)
口からと鼻から
互いに、メリット、デメリットはあると思いますが・・・
口からだと
あれ、なんで、こんな涙でんだろ?
くらい、えづきまくりです
ちなみに、
鼻からだと少しだけえづくが
鼻の穴が、めっちゃ痛い・・・

どうやら、麻酔で寝てる間に胃カメラ検査が
ストレスなく出来る方法もある様です。
でも麻酔が切れるまでのしばらくの間は
車の運転が出来ないし
今日ゎお昼から、仕事の打合せもあったので
鼻からお願いしましたが
来年は、麻酔と言う選択もありかもですね。
とりあえず、
お酒は明日からにしよっと

昨日の夜から食事制限&禁酒で
お腹ペコペコです。

お昼は、刺激の強い食事を避けて
近くて便利
セブンイレブンさんの明太子パスタ&飲むヨーグルトを
頂きました。
今年の健康診断
一番苦手な胃カメラは3年連続で鼻からで
お願いしました

(お食事中の方、すみません

口からと鼻から
互いに、メリット、デメリットはあると思いますが・・・
口からだと
あれ、なんで、こんな涙でんだろ?
くらい、えづきまくりです

ちなみに、
鼻からだと少しだけえづくが
鼻の穴が、めっちゃ痛い・・・

どうやら、麻酔で寝てる間に胃カメラ検査が
ストレスなく出来る方法もある様です。
でも麻酔が切れるまでのしばらくの間は
車の運転が出来ないし

今日ゎお昼から、仕事の打合せもあったので
鼻からお願いしましたが
来年は、麻酔と言う選択もありかもですね。
とりあえず、
お酒は明日からにしよっと

ワクチン接種に行って来ました。
2021年08月14日
お盆休み3日目
今日も1日雨降りでした。
お盆休みは、お墓参り以外は特に、どこかに行く予定も無かったので
家でのんびり、ビデオ鑑賞です

昨日は、お昼から香川大学で行われた
新型コロナのワクチン接種に行って来ました。
1回目と言うコトで、少し緊張気味で会場へ。

前日から、しっかりと水分補給を欠かさず
当日へ挑みます。
多くの方々が、ワクチン接種を受けに来られていましたが
それ以上に、多くの医療関係の方々やスタッフの方々が
スムーズに誘導して頂き、10分ほどで接種が終わりました。
15分の経過観察を終えて即帰宅。
所要時間30分と
思った以上に
1回目は早く終わりました。

気になる副反応ですが・・・
まだ少し腕の痛みは残りますが
特に、倦怠感や微熱もなく
普通に生活できるレベルで
少し安心しました。
2回目は3週間後になりますが
次回も、水分をしっかり取って
望みたいと思います。
今日も1日雨降りでした。
お盆休みは、お墓参り以外は特に、どこかに行く予定も無かったので
家でのんびり、ビデオ鑑賞です


昨日は、お昼から香川大学で行われた
新型コロナのワクチン接種に行って来ました。
1回目と言うコトで、少し緊張気味で会場へ。

前日から、しっかりと水分補給を欠かさず
当日へ挑みます。
多くの方々が、ワクチン接種を受けに来られていましたが
それ以上に、多くの医療関係の方々やスタッフの方々が
スムーズに誘導して頂き、10分ほどで接種が終わりました。
15分の経過観察を終えて即帰宅。
所要時間30分と
思った以上に
1回目は早く終わりました。

気になる副反応ですが・・・
まだ少し腕の痛みは残りますが
特に、倦怠感や微熱もなく
普通に生活できるレベルで
少し安心しました。
2回目は3週間後になりますが
次回も、水分をしっかり取って
望みたいと思います。
小指が・・・
2021年08月02日

土曜日の朝から右手小指の第一関節あたりに違和感・・・
あれ?
どっかでぶつけたかな?くらいで
かるく放置してると
夕方には右手で物を持てないくらいの痛みと
小指の腫れが・・・・パンパン
パソコンも人差し指打法が限界と
流石に、これはマズいなと思い
本日、午前中に近くの整形外科へ
レントゲンを見ると、痛む関節のあたりに白い物が写ってる
どうやらカルシウムの結晶が出来てて
炎症を起こしてるそうです。
とりあえず5日間のお薬を処方して頂き
様子を見ることに。
原因が分かって、少し安心しました。

お昼は食べに行く時間がなく
セブンイレブンさんの茶色一色弁当に、お世話になりました。
毎日、健康に過ごせる事が当たり前ではなく
常に感謝しなければと思った週明けスタートでした。
先生、看護師さん、ありがとうございました。

昨晩は、キンキンどころか
指ジンジンで
寝不足っす(´△`)
週の真ん中、水曜日。
2021年07月21日
夕焼けニャンニャン
明日から、楽しい4連休
そんな本日の夕方
あれ?
一か月前に刈ったはずの社員用駐車場の緑達が・・・・
なんというコトでしょう!

見事な緑一色の夢空間に様変わりです。
他人の子供と社員用駐車場の草は
成長が早い
とわ。
昔の人は、うまい事いったもんですね。(シンミリ・・・)

いやいや
みんな、暑いけど
ボチボチ頑張ろ。
休憩をはさみながら約1時間!
ボーボーだった駐車場の草達も無事に
この時期の風呂上がりのように
サッパリしました。

次回の草刈り決行日は、お盆休み前ですかね。
冷えたスイカと麦茶でクールダウン。
皆さん、お疲れ様でした٩(ˊᗜˋ*)و

明日から、楽しい4連休

そんな本日の夕方
あれ?
一か月前に刈ったはずの社員用駐車場の緑達が・・・・
なんというコトでしょう!

見事な緑一色の夢空間に様変わりです。
他人の子供と社員用駐車場の草は
成長が早い
とわ。
昔の人は、うまい事いったもんですね。(シンミリ・・・)

いやいや
みんな、暑いけど

ボチボチ頑張ろ。
休憩をはさみながら約1時間!
ボーボーだった駐車場の草達も無事に
この時期の風呂上がりのように
サッパリしました。

次回の草刈り決行日は、お盆休み前ですかね。
冷えたスイカと麦茶でクールダウン。
皆さん、お疲れ様でした٩(ˊᗜˋ*)و

ユニクロ感動パンツ
2021年06月30日

普段の仕事ではスーツを着る時以外は
ズボンは、ほぼユニクロのチノパンをはいてます。

仕事柄、工事現場に出ることも多いので
多少、汚れても、まいっか的な
いつも、はいてるチノパンは生地がしっかりしてる分、
破れにくいので良いのですが
意外と、ごわごわしてて、これからの季節
汗をかくと、ズボンの中で足が
ちょい、まとわりつきます

先日、知人からユニクロの感動パンツ
はき心地が良いよと教えてもらい
即行即止

マッハで買いに行きました



(



とりあえず1本にしときまいと言う
妻の忠告にも負けず



つ、つ、つ、(落ち着いて、水をひと口飲む

ついに感動パンツをゲットしたのです

で、
いままでのチノパンに比べると
なんというコトでしょう!
非常に軽いので、腰のベルトにかかる
ズボンの重みが、ほぼ感じず違和感なし。
裏地もツルツル、サラサラです。
それだけではありません!
洗濯後、そのまま干してもシワになりにくく
(パンパンはしてね)
すんごい早く乾きます

生地が伸びてくれるので
膝を曲げても、すごく楽。
え~これってゴルフに、はいて行っても

涼しいし動きやすくて良くな~い

(てか、わたくしゴルフしませんがっ)
めっさ感動パンツを褒めちぎっていますが
決してユニクロ様の回し者ではございません。
もはや犬

はき始めて、まだ数日ですが
凄く、はき心地も良く今年の夏が楽しみです。
d(゚∀゚d)オウ~イェ!!
う~~ん。
草刈り
2021年06月09日

昨日は社員総出で、社員用駐車場の草刈りを行いました。
この時期の草は成長もホント早いですね


駐車場に植わってあるリンゴの実もピンポン玉の大きさくらいに
成長してくれてます。

10人がかりで、約1時間。
綺麗に刈れました٩(ˊᗜˋ*)و サッパリ

昨日は、ほどよく風もあり、思った以上に暑くなかったですが
これからの時期は熱中症対策も十分注意が必要ですね。
お茶 ウメェー
節分祭準備!
2016年01月31日
今日で1月も最終日!
1ヶ月が早いっすね (´ε`;)

本日は朝から、2月3日(水)に開催される
地元、田村神社さんの節分祭のお手伝いに

やる事、全てが人生初体験な事ばかりなので
大先輩に教わりながらですが、良い経験をさせて頂いてます。
お昼ご飯に頂いカレーライスも、皆さんで食べると
めっさ絶品 (*゚▽゚*)
ちょいちょい田村神社さんのマスコット「ポチ」をてがいながら
お天気にも恵まれ、本日のぶには無事終了しました(笑)
2月3日(水)
田村神社、節分祭

皆様のお越しをお待ちしております

<(_ _)>
イオンモール岡山
かなたまキッチン!
2015年11月01日
10月も、なかなか忙しく
またまた久々のアップです(´ε`;) 





とある休日!
奥さんの、ご希望でさぬき市大川町にお店がある
かなたまキッチンさんに2人でお邪魔しました。

こちらのお店、最近、テレビ
で紹介されたらしく!

金の桑卵

こちらのお店、最近、テレビ

今回、奥さんのお目当ては大川町で採れた桑の葉を
毎日食べて育った鶏の卵だそうです 

金の桑卵
6個入りで350円です。
黄身もさる事ながら白身にも弾力があり、
炊きたてあつあつのご飯に乗っけて、たまごかけご飯に!
濃厚なお味で、美味しゅう御座いました!(^ ^)

おもわず織田裕二!
2015年10月16日
日本に!
生まれて良かったぁぁぁぁ━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━っ!!
すだちがあれば最高なんですが(^ω^)/

第一関門突破!
2015年10月15日
まずは、第一関門突破です(´ε`;)

12月の実地試験に合格すれば、
やっとこさ資格取得出来るのですが・・・
試験まで残り1ヶ月半!
ここが踏ん張りどころです

とか、言いつつ、まだまだ時間が有るからと
いつも、



結果は自分の努力次第と言う事で
仕事と同じで楽して事は進まない様です!
田村神社で、わっしょい!
2015年10月09日
秋晴れの清々しい日和の中

昨日は田村神社さんの秋祭り。
なんと・・・・
え・・・・数年ぶりに、あのお方と
奇跡的な、再開ですわい!
はい!
会長!
姉さん!
近々!集合です(笑)
馬さんも登場で、いよいよ本番(^ω^)/
午後3時、御下がりの開始です。
お旅所では、獅子舞が賑やかです



中筋東の可愛い「曲打」(きょうくち)さん!
ちなみに、数十年前の
初代きょうくちさんは私ですが
こんなに可愛くなかったかも(笑)
何はともあれ、無事に終了!
皆様、お疲れ様でした(^ ^)/
祭りだ♪祭りだ♪
2015年10月06日
今週の8日は、ご近所の田村神社さんでお祭りです(^ω^)/
今年は、総代のお役目を頂いている
パイン一家

朝から、お祭りの準備に参加して来ました!
いよいよ明後日、
今週は天気も良いみたいで
夜になると、獅子舞の鐘の音が聞こえて来ます
