お手入れ楽チン!
2015年07月25日
昨晩はしっかり水分補給致しました(笑)

今週の土曜日も、朝から某保育園さん。
床のリフォーム工事でお世話になってます(o^-^)/

長尺シートだと汚れも落ちやすく水拭きも簡単だし
後のお手入れが楽でイイですね。
最近ではおトイレも、昔みたいに床にタイルを貼るところが少なくなり
この長尺シートが、ほとんど使われてますが、コストが安いのも
採用の要因ですかね?
まだ使った事は無いですが浴室の床にも既存のタイルの上から施工出来る
長尺シートも販売されてる様です。
来週の土曜日で完成予定です。
今週の土曜日も、朝から某保育園さん。
床のリフォーム工事でお世話になってます(o^-^)/

長尺シートだと汚れも落ちやすく水拭きも簡単だし
後のお手入れが楽でイイですね。
最近ではおトイレも、昔みたいに床にタイルを貼るところが少なくなり
この長尺シートが、ほとんど使われてますが、コストが安いのも
採用の要因ですかね?
まだ使った事は無いですが浴室の床にも既存のタイルの上から施工出来る
長尺シートも販売されてる様です。
来週の土曜日で完成予定です。
スタミナ充電!
2015年07月24日
今日も朝から暑いっす


本格的な夏、到来ですね。(;´Д`

昨晩は家族3人でカルビ屋大福さんで
スタミナ充電 (*´д`*)

とにかくこの夏は喰いで持ちたい!

これで、1週間は乗り切れそうです


今夜は19時からの打ち合わせを済ませ
高松市内で、水分補給してきますぅ (´ε`;)



本格的な夏、到来ですね。(;´Д`

昨晩は家族3人でカルビ屋大福さんで
スタミナ充電 (*´д`*)

とにかくこの夏は喰いで持ちたい!
これで、1週間は乗り切れそうです



今夜は19時からの打ち合わせを済ませ
高松市内で、水分補給してきますぅ (´ε`;)
塩江湯の町♪ダムの町~♪
2015年07月23日
本日は朝から打合せで坂出へ!
打合せも無事に終わり、次の目的地の移動中に
塩江のお客様から携帯に電話があり急遽
予定変更

今日のお昼ご飯です(笑)
折角、塩江まで来たので
道の駅塩江で、ふじかわ牧場さんのソフトクリーム330円なり

おふくろの里が、塩江で
小さい頃は、いまの時期になると毎年、1週間ほど泊まりで
川遊びをしたり、カブトムシを採ったり、蛍を見に行ったり
子供ながらに自然を満喫したものです。

亡くなった、ばーちゃんが良く口ずさんでいた
塩江の歌なのかな?
塩江湯の町~♪ダムの町~♪かじか鳴きます~♪ねむも咲く~♪
のフレーズが、数十年たった今でも記憶に残ります。

昔は、もっと遠くに感じて
大きなカーブを曲がって、車窓から塩江中学校が見えたら
やっと着いた~なんて思ってました。

岩部八幡のイチョウが大好きで
その下の水路でヤモリを採ったり
銀杏を、鼻をつまみながら、集めたり(笑)

当社が、工事でお世話になった建物も健在でした


次は仕事ではなく、プライベートで
癒されに来たいと思います。( ^ω^)
塩江湯の町~♪ダムの町~♪かじか鳴きます~♪ねむも咲く~♪
打合せも無事に終わり、次の目的地の移動中に
塩江のお客様から携帯に電話があり急遽
予定変更

今日のお昼ご飯です(笑)
折角、塩江まで来たので
道の駅塩江で、ふじかわ牧場さんのソフトクリーム330円なり

おふくろの里が、塩江で
小さい頃は、いまの時期になると毎年、1週間ほど泊まりで
川遊びをしたり、カブトムシを採ったり、蛍を見に行ったり
子供ながらに自然を満喫したものです。
亡くなった、ばーちゃんが良く口ずさんでいた
塩江の歌なのかな?
塩江湯の町~♪ダムの町~♪かじか鳴きます~♪ねむも咲く~♪
のフレーズが、数十年たった今でも記憶に残ります。
昔は、もっと遠くに感じて
大きなカーブを曲がって、車窓から塩江中学校が見えたら
やっと着いた~なんて思ってました。
岩部八幡のイチョウが大好きで
その下の水路でヤモリを採ったり
銀杏を、鼻をつまみながら、集めたり(笑)
当社が、工事でお世話になった建物も健在でした



次は仕事ではなく、プライベートで
癒されに来たいと思います。( ^ω^)

塩江湯の町~♪ダムの町~♪かじか鳴きます~♪ねむも咲く~♪
Posted by パイン at
20:36
│Comments(0)
お、ねだん以上。ニトリ!
2015年07月22日
これからの寝苦しい夜に備え
買っちゃいました(o^-^)/

ニトリさんのNクール

敷パットダブル用 2,306円(税別)と
それはイランやろ!(ーー゛)
と、奥さんの猛反対を押しのけて買った
頭もささえる抱き枕2,306円(税別)
よす!
今夜から 爆睡 してやる!

うっ!となる瞬間!
もりん!からの、たもる。
2015年07月20日
今日も朝から暑かったぁΣ( ̄皿 ̄;;

3連休の最終日は、多肥下町の「もりん」さん(´∀`*)
プレゼント用の、お菓子を包んでもらい
そのまま林町の「たも屋」さんへ♪
かけ1.5玉に、ちくわ&レンコンをチョイス

今日も美味しいうどんご馳走様でした!
今週も毎日30℃オーバーな予報ですが
熱中症には十分注意で頑張ろ(o≧▽゜)oニパッ
ハラいっぱい@飩餃!
2015年07月19日
昨晩、奥さんとテレビ見てたら、天下一品さんのこってりラーメンが
出ているのを拝見し・・・
無性にラーメンが食べたくなりながら
いつの間にか寝落ち!
_ノ乙(、ン、)_ z z z

そのたかぶりを朝まで引きずり
本日のランチは、口の中がラーメンモード(;´Д`)
天下一品のこってりにしよか?
それとも竜雲うどんの和風中華そば?
いや!いや!谷岡食堂さんの懐かしい中華そば
と、迷いつつ・・・・・

本日は飩餃!府中店さんへ!
少し固めのストレート麺と
あっさりスープ旨すY(>_<、)Y

調子に乗って天津飯(小)もお願いしたのですが
デカイって・・・・

相変わらず、お財布に優しいお値段で
本日もハラいっぱい


ご馳走様でした(^^♪
出ているのを拝見し・・・
無性にラーメンが食べたくなりながら
いつの間にか寝落ち!
_ノ乙(、ン、)_ z z z
そのたかぶりを朝まで引きずり
本日のランチは、口の中がラーメンモード(;´Д`)

天下一品のこってりにしよか?
それとも竜雲うどんの和風中華そば?
いや!いや!谷岡食堂さんの懐かしい中華そば
と、迷いつつ・・・・・
本日は飩餃!府中店さんへ!
少し固めのストレート麺と
あっさりスープ旨すY(>_<、)Y
調子に乗って天津飯(小)もお願いしたのですが
デカイって・・・・

相変わらず、お財布に優しいお値段で
本日もハラいっぱい



ご馳走様でした(^^♪
お世話になります!
2015年07月18日
今週の土曜日から、8月最初の土曜日まで
いつもお世話になっている、保育所さんで
りフェームのお仕事をしてます(o^-^)/

台風が過ぎ、朝からムシムシですが(;´Д`)

そろそろ梅雨明けかな?
生ビールの美味しい季節、到来です

休肝日明け!
いつものコメダ珈琲店さん!
2015年07月16日
かなり風が強くなって来ましたね。
今晩から明け方にかけて台風のピークだそうですが
学校関係も明日の終業式を今日に繰り上げて
そのまま夏休み突入のところも多いみたいですね。
今夜は、岩盤浴パインちゃんも早めの閉店ガラガラです
この台風での被害が少ない事を願うばかりです・・・・

さて、昨晩は高松空港ライオンズクラブの第282回例会が
香川町のザ・チェルシーさんで開催されました。
回を重ねるにつれて、全体の雰囲気もクラブ運営も
良くなって来てると個人的には思うのですが
昨晩は、メンバー皆さんの本音が聞けて
凄く前進した意義のある例会でした。

例会終了後は、今期会計の
かにちゃんと近所の
コメダ珈琲店さんで、重要会議
まったり、だべる(´ε`;)

マスター!
いつもの、たっぷりカフェオーレm9^Д^)
ツーフィンガーで・・・(イミフメイ)
かれこれ20回以上はお邪魔しているコメダ珈琲店さんで
未だに、これしか注文したことがない意外と一途なパインです
今晩から明け方にかけて台風のピークだそうですが
学校関係も明日の終業式を今日に繰り上げて
そのまま夏休み突入のところも多いみたいですね。
今夜は、岩盤浴パインちゃんも早めの閉店ガラガラです

この台風での被害が少ない事を願うばかりです・・・・
さて、昨晩は高松空港ライオンズクラブの第282回例会が
香川町のザ・チェルシーさんで開催されました。
回を重ねるにつれて、全体の雰囲気もクラブ運営も
良くなって来てると個人的には思うのですが
昨晩は、メンバー皆さんの本音が聞けて
凄く前進した意義のある例会でした。
例会終了後は、今期会計の

コメダ珈琲店さんで、
まったり、だべる(´ε`;)
マスター!
いつもの、たっぷりカフェオーレm9^Д^)
ツーフィンガーで・・・(イミフメイ)
かれこれ20回以上はお邪魔しているコメダ珈琲店さんで
未だに、これしか注文したことがない意外と一途なパインです

Posted by パイン at
17:38
│Comments(0)
ガリガリ君!日和!
クールダウン
おすそわけ!
2015年07月08日
雨が降ったり止んだりで、かなりムシムシしますね(´ε`;)

さて!
結婚当初から我が家の米つき大臣に無期限で
任命され、はや20年



男は黙って「上白」オンリー!
m9・ω・´) うりゃ!
ハイ!
おすそわけ(^ω^)

遊食房屋deランチ!
2015年07月06日
本日のお昼は、かにちゃんと、香川町の空港通り沿いにある「遊食房屋」さんへ!
いつも目の前を通るたんびに、駐車場がイッパイなので
一度行ってみたいなと思ってたお店です。

限定と言う名の誘惑に弱い乙女座のA型

お店のおススメ御膳!
生しらすの海鮮御膳1350円をチョイス

現物がこちら

生しらす海鮮丼! 天麩羅盛り! 茶碗蒸し!
小鉢! 味噌汁! ドリンク!で全6品
うわ!
こんなに来るん(´ε`;)
お昼から、かなりのボリュームです(笑)
お食事はもとより、各部屋が個室に仕切られて
おかげ様で他の目を気にせずにバチバチ写真が撮れました←え!そっち?
小さな、お子さん連れの方も多かったです

この御膳はドリンクもおかわり自由で、
食事の後に、ゆっくりおしゃべりしたい方にも
良いかもですね(^ω^)

ご馳走さまでした

たもる!
2015年07月05日
本日のお昼は、奥さんと林町の「たも屋」さん

さて!
今日はなんにしましょ?(´ε`;)
ここは、手堅く、アツアツの釜あげ2玉!
410円なり(^ω^)
奥さんは、中華そば1玉260円・・・安っす(*'ω'*)
ごちそう様でした

さぬきうどん竜雲
2015年07月03日
本日のお昼は相棒と
法然寺さんの境内にある「竜雲」さんへ(^ω^)
平日なので、待たずにすんなり入れました

うどん屋さんなのに、いつも注文してしまう
和風中華そば(中)
旨みのある、あっさりスープで、
いつも通りの美味しさっす(´∀`*)

相棒は、坦々つけうどんの麺そばバージョン!
あら?
麺をうどんからそばにも出来るのね
知らんかった(# ̄З ̄)
見た目より意外と辛くない坦々スープに
温玉を崩して、ご飯に混ぜても旨いんだから
うどんだけじゃなくそばにも相性ばっちりですよね(多分・・・

次回は迷わずこれにします! はい!
ご馳走さまでした(o≧▽゜)oニパッ
高松空港ライオンズクラブ!スタート例会
2015年07月02日
昨晩は、香川町のザ・チェルシーさんにて
第一水曜日恒例行事である高松空港ライオンズクラブのスタート例会でした。
ライオンズクラブは企業で言う決算は6月で
7月からが新年度のスタートとなります。
役員・理事も前期とは顔ぶれもガラリと変わりますが
今期の役員・委員長は若いクラブメンバーも多く
もぎたての果実の様にフレッシュな感覚です。

また、スタート例会にふさわしく、新会員として
とみのさんの入会式が開催されました(*'ω'*)/
オブザーバー(ゲスト)で、例会出席して頂いた
大矢根さんにも是非、ご入会して頂けたらと思います。
高松空港ライオンズクラブに入会して、はや12年

今期はクラブ会長のお役目を頂き、1年間、全う出来る様
明るく、笑顔で頑張ります

高松空港ライオンズクラブ
只今のクラブ会員数 34名!