思い出す『赤い風船』さん♪

2009年12月07日

皆さん~こんばんは~゚+。:.゚ (^∀^)ノ☆*.。゚+。:.゚



最近、毎日が慌ただしく時間が過ぎ
あっと言う間に、真っ暗です♪

でも、だんだん、お疲れモードに・・・il||li _| ̄|〇 il||li がくっ!


思い出す『赤い風船』さん♪

たまには、甘いもんでも゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
『 ローソン 』 で、購入した、『 雪だるまパフェ 』


『 パフェ 』 といえば、思い出す~♪
高校生時代に初めて、行った南新町商店街の
今はなき、『 赤い風船 』 ♪ ♪ ♪

そちらで、生まれて初めてパフェを食べて、
感動した懐かしい記憶が・・・・

まだまだ、『 青い少年 』が 、良くたむろってました(笑)
『 青春 バンザイ 』 (*゜∀゜)=333













思い出す『赤い風船』さん♪

2本の腕より目と口は書いてあると、
雪だるまの雰囲気が、出るのですが
でも、美味しそうです+.(・∀・)ノ.+。゚+。:.゚


7年程前、『 赤い風船 』 さんの下の、1階店舗に
『 絹の店 クボ 』 さんのオープンに伴い、店舗改装工事を
ビルオーナさんから、お仕事を頂いきまして、
『 赤い風船 』 さんのお店に、工事前のあいさつに
お伺いした事を思い出します。



高校時代に来てた、お店の下で、まさか自分が社会人になって
お仕事を、するなんて、夢にも、思いませんでした。



その時、工事で、ご迷惑をお掛けしていたので
なかなか、パフェは、食べに行けませんでしたが(笑)



その、数年後、突然、ビルオーナー様より、『 赤い風船 』 さんが
一身上の都合により、お店を閉めるので店舗内の、解体工事を
してくれないかと、お電話があり、『ビックリ』



自分の、青春時代に、初めて入る時は
どきどきして、なかなか入れなかった
懐かしの喫茶店 『 赤い風船 』 さん。



今は、もう無いけれど、めったに食べない 『 パフェ 』 を食べる時
時々、そんな事を思い出してしまいます。



そんな、ちょっとローカルな、話題でした ♪





同じカテゴリー(お食事)の記事画像
スタートゎ朝マック
味の素派
洋食屋のナポリタンからの
醤油まぶし御飯の明太のり弁当
A型乙女座@酉年
中津からあげ。げんきや
肉祭
中西うどん連荘。
あっちこっちな1日
レンチンまでセルフに。
同じカテゴリー(お食事)の記事
 スタートゎ朝マック (2021-11-01 09:35)
 味の素派 (2021-09-01 20:50)
 洋食屋のナポリタンからの (2021-08-31 20:43)
 醤油まぶし御飯の明太のり弁当 (2021-08-30 21:04)
 A型乙女座@酉年 (2021-08-27 20:19)
 中津からあげ。げんきや (2021-08-26 13:17)
 肉祭 (2021-08-24 20:24)
 中西うどん連荘。 (2021-08-21 22:01)
 あっちこっちな1日 (2021-08-19 22:33)
 レンチンまでセルフに。 (2021-08-17 21:32)

この記事へのコメント
あったよね~階段上がっていくとこ。もう、ないんやね~~!ごく最近まであったよね~?!

まんみは、高校生の時、「リリー」(瓦町駅前のビル)のドリアが、衝撃のおいしさだったです・・・。そして、そのビルにあった北川料理学校で、1年間学びました。ちなみにホントは、学んだしるしの賞状かなんかお金をだせばもらえるはずだったのに、お金払ったのに届かない・・・という後味の悪い終わりでしたが。(金返せ!)

あと、今もある田町商店街の「グレコ」(なんてことないお店)が思い出のお店です。
Posted by まんみまんみ at 2009年12月07日 20:32
ひゃ~懐かしい~~~!!!

「赤い風船」に、まんみさんがいう「りりー」メッチャ行ってましたw

南新町の2階の「アマンド」も、その近くの地下にあった「メッカ」も♪

「赤い風船」と言うタイトルみた時、浅田美代子の歌かと思いました(笑)

昭和やわぁぁ^^
Posted by YOU at 2009年12月07日 21:40
☆ まんみさんへ ☆

まんみさん~『 写メ ぼけ 刑事 』 卒業ですね(笑)

『 赤い風船 』 さん、ご存知なんですねヽ(・∀・)ノ ♪
そうです、あの横っちょの、細くて急な階段を
あがるんですよね~(」゚ロ゚)」

「リリー」は、勉強不足です~っ(笑)
女性は、やっぱり沢山のお店ご存知ですね。

北川料理学校の賞状は残念・・・・(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by パインパイン at 2009年12月07日 21:53
むぅ。
懐かしいのぅ…(遠い目)

「赤い風船」。覚えとりますぞ。
二階にありましたな。

まんみさんの「リリー」も覚えとります。

「都まんじゅう」とかも懐かしいなぁ…。

田町・南新町には懐かしい店が多いですわぃ。
帽子屋さんの二階のカフェとか、「山小屋」とか…

ふぅぅ
Posted by 花椒 at 2009年12月07日 21:59
☆ YOUさんへ ☆

YOUさんも、知ってましたか~(笑)
やっぱり、 『 赤い風船 』さん、結構、皆さんご存知なんですね~♪

野郎連中なので、YOUさんや、まんみさんみたいに
沢山のお店は、行って無かったですが、なんとも
かっこいいそ~俺達~みたいな、学生のノリでついつい・・(;^_^A

ほんと、こんな話題、いかにも昭和っぽいですが、
学生時代は、沢山の楽しい思い出が、ありましたね。
Posted by パインパイン at 2009年12月07日 22:01
☆ 花椒さんへ ☆

え~っ、花椒さんも~ご存知っ!

さすがは、結構、皆さん商店街の思い出ありますね(笑)

高校生時代は、まだまだトキワ街も、人通りが多く
毎週土曜日には、どこでご飯食べて帰えろ~なんて
自転車のって、うろうろしてましたですよ(笑)

「山小屋」は、うんうん、知ってます♪
みんな、結構昭和です(*゜∀゜)=333

ところで、花椒さん、もう元気になったん(o≧▽゜)oニパッ
Posted by パインパイン at 2009年12月07日 22:08
パインさんの 青春やね ・・ ^^

高松 ・・ 都会・・や (笑)

なんか 懐かしいお店の名前 ・・ 並びましたね ^^
Posted by 気楽気楽 at 2009年12月07日 22:54
☆ 気楽さんへ ☆

たしかに、懐かしいお店ばっかりですね♪

気楽さん、青春してまっせ~(*゜∀゜)=333
って、かなり疲れてますけど・・・ハイテンション~
ウヒョ━━━\(`∀´)ノ━━━ン!!

疲れてるのに、ブログをする自分って(笑)

これって、やっぱり、ハマってるのでしょうか(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by パインパイン at 2009年12月07日 23:28
うわぁ~、めっちゃ懐かしいお店の名前がずら~っと出て
一人でぽわんとしております。

赤い風船、略して「赤ふぅ~」って読んでました。「リリー」出たぁ~!!

下の「3匹のこぶた」はまだありますよね?略して「3ぶた」(*^_^*)

少し前に息子と二人でお好み焼き食べに「みらく」へ行って来ました。


あまりの懐かしさに、おばちゃんと(今は息子さんがメインでやってます)色々と話し込みました...。


だめだっ、この懐かしの商店街のお話。はまりそうですね...(*^_^*)
Posted by wabi at 2009年12月08日 10:30
☆ wabi さんへ ☆

wabi さんも、商店街っ子ですね(笑)

『 赤い風船 』 さんは、やっぱり皆さんの脳裏に
焼きついてる様ですね。

子供の頃は、映画なんか連れて行ってもらう時は
商店街を歩きながら、子供ながらに、わくわくしたものです

最近は、仕事以外では、なかなか、商店街も
歩く機会が無くなってしまいましたが、
たまには、家族で歩くのもいいかも知れませんね ヽ(・∀・)ノ ♪
Posted by パインパイン at 2009年12月08日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出す『赤い風船』さん♪
    コメント(10)