ウメッシュ
2009年06月01日
家の奥さんが自宅で梅酒をつけてくれました。

梅は、この4月にオープンした一宮町の『 産直 菜の花 』さんで、購入。
家の近所なので、非常に重宝しています。
おかげさまで、安心で新鮮な野菜や果物が食べれます。

しっかり漬かって、飲める日が来るのが楽しみです。
岩盤浴ブログなのに、岩盤浴の記事をあまり書いてないような。。。。
気がします。
梅は、この4月にオープンした一宮町の『 産直 菜の花 』さんで、購入。
家の近所なので、非常に重宝しています。
おかげさまで、安心で新鮮な野菜や果物が食べれます。
しっかり漬かって、飲める日が来るのが楽しみです。
岩盤浴ブログなのに、岩盤浴の記事をあまり書いてないような。。。。
気がします。
水道週間!
2009年06月01日
今日から、7日までの1週間、水道週間が始まります。
水道週間中は、各地で色々な、行事が開催されます。
詳しくは、昨日の四国新聞をご覧ください。
松熊工業も、毎年、水道週間のお手伝いをさせていただいてます。

毎年、この時期になると、『 水不足 』 、『 渇水 』、 『 節水 』、
などの、言葉が連呼しますね。
新聞紙面を読んでみると、香川県の1人1日当たりの水使用量が全国平均322ℓ
に対して、香川県は343ℓと全国平均を上回っているのには、ビックリしました。
日頃から、気付けているつもりが。
自分自身に反省です。
今週土曜日には、高松市水道資料館にて
第12回夕ぐれコンサート&花火大会も開催されますので
お時間のある方は、見に来てください。
水道週間中は、各地で色々な、行事が開催されます。
詳しくは、昨日の四国新聞をご覧ください。
松熊工業も、毎年、水道週間のお手伝いをさせていただいてます。
毎年、この時期になると、『 水不足 』 、『 渇水 』、 『 節水 』、
などの、言葉が連呼しますね。
新聞紙面を読んでみると、香川県の1人1日当たりの水使用量が全国平均322ℓ
に対して、香川県は343ℓと全国平均を上回っているのには、ビックリしました。
日頃から、気付けているつもりが。
自分自身に反省です。
今週土曜日には、高松市水道資料館にて
第12回夕ぐれコンサート&花火大会も開催されますので
お時間のある方は、見に来てください。