空港ライオンズ例会
2009年06月18日
昨晩、自身、6年ほど前から入会させて頂いてる
高松空港ライオンズクラブの例会が
空港グランドホテルにて夜7時より開催され、
出席して来ました。

ほとんどの、会員さんが、高松空港周辺の地元で
結成されて、まだ6年と非常に浅いクラブですが、
皆さん、わいわい・がやがやいつも楽しく
例会をしています。

お楽しみの夕食です。
3分の1はこれが楽しみで出席しています。・・・・・・(嘘)

昨晩は、今期最後の例会。
会社で言うと、決算の月となります。
今期の役員の皆さんの退任のあいさつです。
『 土居会長・・・・・・・』 ( 写真左 )
『 べっぴんの藤川幹事・・・・・・』 ( 写真右 )
『 1年間 お疲れ様でした・・・・・』

また、クラブメンバー鎌野さんのご配慮により
高松空港ライオンズが、後援となり
7月25日(土) サンポートホールにて
『 市民のための 救命講習会 』
が、開催されます。
最近注目されている、AED( 心肺蘇生装置 )の使い方を
「 明るく、楽しく、わかりやすく 」学ぶ講習会です。
参加費は、無料ですので、ご興味のある方は、是非・・・・・・
お問合せ NPO救命おかやま事務局
電話086-235-7427 までどうぞ。
半年ほど前に私も、半日のAED講習に参加し
受講しましたが、かなり内容の濃い講習会で
非常に勉強になりました。
高松空港ライオンズクラブの例会が
空港グランドホテルにて夜7時より開催され、
出席して来ました。
ほとんどの、会員さんが、高松空港周辺の地元で
結成されて、まだ6年と非常に浅いクラブですが、
皆さん、わいわい・がやがやいつも楽しく
例会をしています。
お楽しみの夕食です。
3分の1はこれが楽しみで出席しています。・・・・・・(嘘)
昨晩は、今期最後の例会。
会社で言うと、決算の月となります。
今期の役員の皆さんの退任のあいさつです。
『 土居会長・・・・・・・』 ( 写真左 )
『 べっぴんの藤川幹事・・・・・・』 ( 写真右 )
『 1年間 お疲れ様でした・・・・・』
また、クラブメンバー鎌野さんのご配慮により
高松空港ライオンズが、後援となり
7月25日(土) サンポートホールにて
『 市民のための 救命講習会 』
が、開催されます。
最近注目されている、AED( 心肺蘇生装置 )の使い方を
「 明るく、楽しく、わかりやすく 」学ぶ講習会です。
参加費は、無料ですので、ご興味のある方は、是非・・・・・・
お問合せ NPO救命おかやま事務局
電話086-235-7427 までどうぞ。
半年ほど前に私も、半日のAED講習に参加し
受講しましたが、かなり内容の濃い講習会で
非常に勉強になりました。
Posted by パイン at 13:49│Comments(0)
│空港ライオンズクラブ