善通寺の町並み&マンホール♪

2009年10月08日

皆さん~こんばんは~(^ー^)ノ☆*.。


善通寺ネタを引っ張るパインです(゚∀゚)・∵. ガハッ!!


75番札所の善通寺さんに、『 家内安全 』 を
しっかり、お願いしつつ、お寺のまわりを 『 町ブラ 』で~す。

いまどき、言わない『 町ブラ 』 ・・・昭和のにほいが、してきます~♪










こんな、郵便ポストも懐かしや~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚









これが、噂の 『 コトブキ 』 さんか~

すっごくレトロなお店です^^










こんな路地裏も、風情があっていいですね。

今回も、『 路地裏の少年 』 は、出て来てくれませんでした(笑)









そ~っと、近づき、ダッシュで逃げる(笑)

あしたさぬきブローカさん

『 よもぎ堂 』 さんのお店です^^

お店に、ちょっと、ごあいさつ・・・・

な~んて、小心者の私には、そんな勇気もございません(笑)

『 よもぎ堂 』 さん、勝手に写真を撮って、ごめんなさい(>□<;)!!!











善通寺のマンホールを 『ゲット 』 (o^∀^o)

真ん中に市章のマーク・・
周りには、市の花の 『 きく 』 ですかね。

しっくりと、落ち着いたマンホールですね・゜+.(・∀・).+











正面に、無料駐車場があるのも、つゆしらず
しっかり、裏の有料駐車場に止めてしまったのは内緒です。Σ( ̄ロ ̄lll)


おっちゃん、はよ言うてよ~ヽ(#`Д´)ノ~みたいな。






  


Posted by パイン at 21:40Comments(6)マンホール

パワー頂き善通寺(」゚ロ゚)」

2009年10月08日

皆さん~こんばんは~(^ー^)ノ☆*.。


本日は、朝から善通寺でお仕事^^

せっかく、ここまで来たのでお昼の時間を利用して
75番札所の 『 善通寺さん 』 に、足を運びました。






天気も、どうやら回復して
すっごく、いい天気で、気持ちいい~ヽ(・∀・)ノ

実は、善通寺さんに来るのは、小学校以来。

五重塔は、圧巻ですね^^










昨日の、塩江のいちょうに続き
これまた、大きい楠木です^^

樹齢、千数百年・・・・昔から、この地に立って
長~い歴史を見て来たんでしょうね♪ (o^∀^o)










柵があったので、残念ながら、幹には触れらず
垂れた、枝からパワーを少し頂きま~す(。-∀-) はあ~♪












奥の、楠木には柵が無かったので
チャンスとばかりに、幹にそっと触れます^^

意外と、指の写真写りが、いいと思っているのは内緒です(笑)


薬指にキラリンと光るのは、『 スイートテン・ダイアモンド 』 では、ございません

(*≧∀≦)ノ ふるいぞ・・・・自分・・・











ぐう~んと、空を見上げると、空の光が心地よい


さて、時間の許す限り、町並みの探索でもしますかね^^


あの、お方のお店も、近いかも(笑)
  
タグ :善通寺楠木


Posted by パイン at 19:40Comments(4)その他

朝から善通寺ε=ε=ヾ(;☆ω☆)ノ

2009年10月08日

皆さん~こんにちは~・゜+.(・∀・).+



本日、田村神社のお祭りっ~


なんと、晴れましたヽ(・∀・)ノ ♪♪

おお~〔†〕 m( ̄0  ̄〃)神様~ありがとうございます~


って、田村神社は、仏様ですね^^・・・・・・・(*´-ω-)ノΩチーン



仕事の為、お祭りには参加出来ませんが
チビ達も、大喜び^^ がんばれ子供獅子



お祭りの活気に後ろ髪をひかれつつ・・・
本日、朝からいざっ善通寺へ・・・・・・

さすがに、塩江のぎんなんは、拾いにいってません(笑)









11号線の道中からは、『 飯野山 』 が、くっきりと。
気楽さんの お・ひ・ざ・も・と
やっぱり、綺麗な山ですね(笑)

う~ん・・・・マンダム・・(,,-_-) 。。。









さて、さて、本日の善通寺でのお仕事は
店舗様の、内装のやり変え工事のお見積もり^^


呼ばれたら、可能な限りどこでも
呼んでください 『 北海道 』・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚










台風の影響も無く、ほんとよかったね^^

大事に育てた宝物です。

さて、善通寺にせっかく来たので、近いし
お昼を利用して、お寺にでも、足を運んでみましょうか。









  


Posted by パイン at 16:47Comments(0)サン建設興業